2020年2月15(土)、16(日)岐阜県岐阜市で
お客様のご厚意により、オープンハウスが開催されました。
開始時刻に合わせてピタリと雨が上がったTidy house
しっとりとした佇まいがとっても大人っぽい!!
模型の頃からマネさせてくださいと言われるほどの人気っぷり。
外壁はベージュのジョリパッドと木のツートーン。
屋根とパイプ、ドアのブラックがアクセントになっています。
雨に濡れにくい軒裏とメンテができる1Fを
板張りにしているところもポイント!
かっこいい!!めっちゃいいっすね♪♪
窓いっぱいの南面。
ウッドデッキはブロック塀で囲んで
リビングが丸見えになるのを防止。
デッキ材は耐久性が高く、暑くなりにくいセランガンバツー。
タープをつけて子どもプールやバーベキューなど、用途いろいろ
洗濯物も見えにくいし外に出やすそうだね!
前庭のあるゆったりとした玄関まわり。
こちらも玄関の中が丸見えにならないように塀を設けて。
ブラケット照明はTaiga Lanp、
実際は、ポストの上に越くんデザインの切文字表札がついています。
表情豊かなレッドシダーの下見板張り。
玄関ドアはLiXIL製。
横につけられたエントランスフック(vik)。
これね、すっごく便利だよ。
それでは中へ。
「おじゃましま〜す!!」
正面に傘やキャンプグッズがしまえる大型収納、
右側に坪庭を見るための地窓がありまして
床は扉とお揃いのナラ(オーク)のヘリンボーン張り。
プレーリードッグがいるところに雛飾り♡
木の扉はリビングへ、白い扉はキッチンへ
家事動線バッチリの回遊動線。
いいねいいね!!まわりたくなっちゃう〜
☆Welcomeリビング☆
千のブラケットを灯して
最初に見える階段下をディスプレイコーナーに。
寒い廊下を通らなくても洗面、トイレ、
脱衣に行けるように水周りを配置。
帰ってきたら、まずは洗面コーナー♪
髪を乾かしたり、お化粧したり
みんなで並んで使える160㎝のワイドタイプ。
お掃除のしやすさを考えて、
鏡面はティディさんの手が届く高さまでにして
キャビネット上部の壁をふかしてホコリがのらないように工夫。
足元の隙間はルンバ基地。
天板はボウルの継ぎ目のない人工大理石の
AICAのスタイリッシュカウンターを採用。
ゲキ落ちくんで磨けるからマメにお手入れしたい人におすすめだよ。
へぇ〜、そうなんだー
おしゃれなヘリンボーンタイルは
平田タイル/オイスタースレートモザイク。
タオル掛けはFUTAGAMI
引き出し収納はナラの突板、取手は上手工作所。
続いて
グレーッシュな壁紙がステキなトイレ空間。
真鍮の紙巻きやブラケットが映える〜♪
こちらもTaiga Lampさん。
造作のカウンター収納。
続きまして脱衣室。
室内干しのスチールバーとたたんだりアイロンもかけれる作業台。
下部は衣装ケースを並べて置いて
みんなの憧れ幹太くん♪
ガス衣類乾燥機いいね〜
今回は専用の台も造作で設置。
システムバスはシンプルがいいと
ハウステック製を採用。
つづく